子育てサポートキャラバン隊 @グリーンパレス春日井
1歳の娘を連れて、子育てサポートキャラバン隊にお邪魔しました!
子育てサポートキャラバン隊は、市の保育士さんや保健師さんがおもちゃを持って市内を巡り、
未就園児向けに開催されている子育てサロンです。
要予約です。(令和4年4月現在)
今回お邪魔したのはグリーンパレス春日井。
会場はプレイルームです。
10~11時は自由遊び。
広い室内におもちゃがたくさん!!
実際、会場のママたちの声を聴くと、
この「おもちゃの種類の多さ」に惹かれて訪れたという方がいっぱい!
「ベビージムやマットがあるので、0歳児も連れてこられます!」
「大型遊具があるのがうれしい!室内で運動させられるのはいいですね♪」
「いつも行く支援センターとは違ったおもちゃがあるので、親も子も刺激になります♪」
そんな声が集まりました。
次に多かったのが、「誰かと交流したくて」という声。
いつも母と子で1対1だから…
お友達を作ってあげたくて…
異年齢の子と遊ばせたくて…
入園を控えているから子どもの集まる場に慣れさせたくて…
私自身、話し相手がほしくて…etc.
キャラバン隊では保育士さんや保健師さんが巡回しているので、子どもを遊ばせながら相談できるのが嬉しいポイント。
何度も参加するうちに、顔見知りのママができて、来るのが楽しみになったという声もありましたよ♪
11時からは保育士さんによるお楽しみタイム!
手遊び、ふれあい遊び、人形劇、おうた、ダンス、エプロンシアター、絵本…と、盛りだくさんの内容!
その月のお誕生日の子がいれば、お祝いもしちゃいます。
お楽しみタイムが終わったら、名札を返却して終了。
帰り支度をしながらも、仲良くなったママ同士でおしゃべりを続けたり、
保育士さんとお話しする姿がたくさん見られて、
とてもアットホームな空間でした!
ほとんどの会場は0~3歳児混合ですが、
南部ふれあいセンターは0歳児、1歳児、2~3歳児と対象年齢が分かれていて、
おもちゃやお楽しみタイムの内容を少しずつ変えているんだそう。
会場によっても規模や雰囲気が違うので、
ぜひお気に入りの会場を見つけてください♪
ご予約方法などはこちらをご覧ください。
子育てサポートキャラバン隊|春日井市公式ホームページ (kasugai.lg.jp)
【問い合わせ】
春日井市 子ども政策課
電話:0568-85-6206
関連イベント
- 《要予約》子育てサポートキャラバン隊〈0歳〉(南部ふれあいセンター)
- 《要予約》子育てサポートキャラバン隊〈0・1歳〉(南部ふれあいセンター)
- 《要予約》子育てサポートキャラバン隊〈1歳〉(南部ふれあいセンター)
- 《要予約》子育てサポートキャラバン隊〈2・3歳〉(南部ふれあいセンター)
- 《要予約》子育てサポートキャラバン隊(グリーンパレス春日井プレイルーム)
- 《要予約》子育てサポートキャラバン隊(坂下公民館)
- 《要予約》子育てサポートキャラバン隊(鷹来公民館)
- 《要予約》子育てサポートキャラバン隊<0歳>(味美ふれあいセンター)
- 《要予約》子育てサポートキャラバン隊<1~3歳>(味美ふれあいセンター)
- 《要予約》子育てサポートキャラバン隊<0~3歳>(西部ふれあいセンター)
- 《要予約》子育てサポートキャラバン隊〈0歳〉(南部ふれあいセンター)
- 《要予約》子育てサポートキャラバン隊〈0・1歳〉(南部ふれあいセンター)
- 《要予約》子育てサポートキャラバン隊〈1歳〉(南部ふれあいセンター)
- 《要予約》子育てサポートキャラバン隊〈2・3歳〉(南部ふれあいセンター)
- 《要予約》子育てサポートキャラバン隊(グリーンパレス春日井プレイルーム)
- 《要予約》子育てサポートキャラバン隊(坂下公民館)
- 《要予約》子育てサポートキャラバン隊(鷹来公民館)
- 《要予約》子育てサポートキャラバン隊<0歳>(味美ふれあいセンター)
- 《要予約》子育てサポートキャラバン隊<1~3歳>(味美ふれあいセンター)
- 《要予約》子育てサポートキャラバン隊<0~3歳>(西部ふれあいセンター)