イベントレポート
おもちゃの病院
エコメッセ春日井で行われているおもちゃの病院へ行ってきました。
壊れたおもちゃを持っていくとボランティアの方が無料で修理してくれます。
(部品や電池等は実費、修理できないものもあります)
まずは受付でおもちゃの患者さんの症状を説明。
すぐに修理に取り掛かってくれます。
スタッフの方たちは、おもちゃにもとても詳しいです!
「これなら入院だね」と一目で判断することも。(入院の場合は後日引き取りとなります)
また、不要になったおもちゃ(まだ使えるもの)を持っていけば、別のおもちゃに交換もしてくれます。
「どれにしようかな~」子供たちは真剣に選んでいました♪
今回私が持ち込んだ電車のおもちゃは1時間程で修理が終わりました。
おもちゃを受け取った子供はみんなニコニコ嬉しそうです♪
そしてエコメッセ春日井では、おもちゃの病院の他にも子供が喜ぶコーナーがたくさんあります。
修理中に他のフロアも覗いてみました。
エコ先案内人による紙芝居や工作のコーナー
エコが学べるクイズコーナー
子供服のリサイクル(1家族3着まで無料でもらえます)
その他いろんな見どころがあり、待ち時間も楽しめます。
おもちゃの病院は毎月1回日曜日、午前10時~午後2時に開催です。
詳しい日程は当サイトのイベント欄や広報に載っています。
お家に壊れたおもちゃが眠っていたら、ぜひ持って行ってみてくださいね。
【エコメッセ春日井】
電話:0568-88-5006
Eメール:clean@city.Kasugai.lg.jp
開館時間:午前9時~午後5時
休館日:月曜日(月曜日が休日の場合はその直後の休日でない日)年末年始