• トップ
  • コラム
  • グリーンパレス春日井 こどもおくないあそびば 「ぐりんぐりん」
子育て情報

グリーンパレス春日井 こどもおくないあそびば 「ぐりんぐりん」

取材日:2023.11.9

春日井市子ども屋内遊び場

遊びにいってきたので、ご紹介します!

 

場所は、グリーンパレス春日井2階です。

春日井市子ども屋内遊び場「を利用するには、

事前に利用者登録&予約が必要な場合があります。

ぐりんぐりんのホームページをご確認ください。

春日井市子ども屋内遊び場・ぐりんぐりん|トップページ (rsvsys.jp)

 

まず、入口に入ったら、券売機で利用券を購入・発券します。

利用料は1人1回100円です。

※3歳未満のお子様及び保護者の方は無料です。

「身体障がい者手帳」、「療育手帳(愛護手帳)」、「精神障がい者保健福祉手帳」のいずれかをお持ちの方は無料です。

受付利用券を渡し、子どもの名前を伝えて、受付をします。

受付が済んだら、くつを脱いで、下駄箱に入れましょう。

お子さんは靴下も脱いで利用します。

利用の注意事項はこちら。

ベビーカーは、入口にベビーカー置き場があります。

荷物をロッカーに入れると、身軽に動けます!

コイン不要で、たくさんあるので、助かりますね!

それでは、あそび場の様子をエリアごとにご紹介します!

 

<ベビーエリア>

乳児用のエリアです。

エリアは、マットでしきられており、

幼児向けとは別に、ボールプールすべり台があります。

奥の壁には、つかまり立ちができるポール

さわってみたくなるリボンのぞいてみたくなるミラーなど、

ワクワク楽しめそう♪

棚の中には、乳児向けの様々なおもちゃがあります。

音のなるおもちゃや、

手指の発達に役立つルーピング・ビーズコースターもあります。

<ロールプレイエリア>

中・小型遊具やおもちゃで遊べる幼児用のエリアです。

ごっこあそび(ロールプレイ)ブロックあそびなど、

親子や子ども同士で、お話しながら遊ぶことができます。

お店屋さんごっこ

お着替えして、なりきりごっこ

ベビーカーで、おせわごっこ

子どもだけの隠れ家シンボルキャッスル !

大中小さまざまなサイズのスロープトイ

机いっぱいルーピングコースター街のミニチュアもあります!

机に座ってできる型はめ・パズルもあります!

 

<アクティブエリア>

幼児小学生向けの、大・中型遊具で身体を動かして遊べるエリアです。

サイバーホイールトランポリンすべり台ボールプールなどがあります。

ぴょんぴょん跳ねたり、ゴロゴロ転がったり、

全身を使って遊べて、子どもたちはとても楽しそうでした!

サイバーホイール

トランポリン

すべり台

ボールプール

 

<チャレンジエリア>

小学生向けの、中・大型遊具で、思いきり身体を動かして遊べるエリアです。

全身の筋力を使って、少し難しい身体の動きに挑戦できます!

入ってすぐ、大きなボルダリングの壁が!

珍しい遊具、どうやって使うのかな?

使い方は、説明があるので、それを読んで、挑戦してみてくださいね!

あそび場のほかにも、子どもにやさしい設備が整っているのでご紹介します。

 

<授乳室>

入ってすぐ右手に調乳用のお湯とシンクがあります。

授乳室3つあり、上部で鍵がかけられるようになっています。

<おむつ替えスペース>

おむつ交換台2台あります。

手洗いもあります。

 

<多目的トイレ>

多目的トイレにもおむつ交換台があります。

 

<トイレ>

ベビーチェア子ども用トイレがあります。

手洗いも子ども向けの高さがあります。

以上が、施設に遊びに行ってわかった施設の様子です。

 

楽しく遊べて

やさしい配慮もいきとどいた、

子どもにも大人にもうれしい施設です!

 

みなさんもぜひ利用してみてくださいね!

 

春日井市子ども屋内遊び場「を利用するには、

事前に利用者登録&予約が必要な場合があります。

●予約方法: 予約サイトより(会員登録必要)

遊び場・ぐりんぐりん|春日井市子ども屋内遊び場予約サイト (rsvsys.jp)

 

 

【施設情報】

●利用時間: 

午前9時から午後6時まで(1クール2時間30分の3クール制)

第1クール:午前9時~午前11時30分
第2クール:午後0時30分~午後3時
第3クール:午後3時30分~午後6時

●住所: 春日井市東野町字落合池1番地2

 グリーンパレス春日井(2階)

●交通アクセス: 

●電話番号: 

0568-37-1171

●休場日: 

  1. 月曜日(月曜日が国民の祝日に当たる場合は、その直後の休日でない日)
  2. 年末年始(12月29日~1月3日)

●利用者: 0歳~小学生とその保護者

●定員: あり

●利用料: 1人1回100円

※3歳未満のお子様及び保護者の方は無料です。
※「身体障がい者手帳」、「療育手帳(愛護手帳)」、「精神障がい者保健福祉手帳」のいずれかをお持ちの方は無料です。入場券購入前に受付で手帳を提示してください。

●指定管理者: 株式会社日本デイケアセンター 電話 052-446-6387(名古屋営業所)

●注意事項: 

  • スタッフは遊び方や施設の案内役です。遊具等の安全な利用のため、見守りや声掛けを行っていますが、最終的なお子様の安全管理はご利用者ご自身の責任でお願いします。
  • 小学生未満のお子様は保護者の方の同伴で来場してください。また、保護者の方はお子様に付き添って遊んでください。
  • お子様のヘアピン等の髪留めやアクセサリー類は入場前に外してください。
  • 保護者の方は靴下を着用してください。また、一部滑りやすい遊具がありますので、お子様は靴下を脱いで遊んでください。
  • カメラ、携帯電話等の持込は可能ですが、撮影する際は他の利用者を写さないよう配慮してください。また、撮影時は他の利用者の迷惑にならないよう注意してください。

●公式ホームページ:

施設案内 ぐりんぐりん(子ども屋内遊び場)|春日井市公式ホームページ (kasugai.lg.jp)

春日井市子ども屋内遊び場・ぐりんぐりん|トップページ (rsvsys.jp)

エリア・設備紹介|春日井市公式ホームページ (kasugai.lg.jp)