子育て子育ち総合支援館(かすがいげんきっ子センター)
取材日:2023.3.1
JR勝川駅前にある子育て子育ち総合支援館(かすがいげんきっ子センター)にお邪魔しました!
こちらは0~18歳が遊べる施設です。

場所は勝川駅南口ビルの2Fです!

入り口はこちら。
勝川駅南口立体駐車場とも直結しています!

中に入ったら靴を脱いで受付へ。
近隣の駐車場は有料ですが、
春日井市民の方は、
①勝川駅南口立体駐車場、②勝川駅前地下駐車場をご利用の場合、
①は1.5時間、②は2時間、駐車料金の助成が受けられますので
駐車券と免許証を提示してくださいね。
受付が終わったら、さぁ自由来館スペースへ!

こちらの遊び場は、老朽化した空調設備や壁や床を新しくして、
2023年3月にリニューアルオープンしたばかり。
安心安全な場所で遊ばせられるのはいいですね!
まずは未就学児向けのおやこ広場をご紹介します!

ジャングルジムやおままごと、マグネットコーナーなど、カラフルなおもちゃにワクワクのおやこ広場。

ひときわ目を引くのがこの大きなトランポリン!
2~6歳の子が遊べます。
滑らないよう、靴下は脱いで遊んでくださいね!

図書コーナー。
絵本だけでなく、図鑑や保護者向けの本もあります!

カラフルギアコーナー。
こんなにたくさんのギアが動かせちゃう!

館内にはあちこちに恐竜が!
全部で何頭いるかな~??

0・1歳のコーナーもあります。
小さなお子さんも安心して遊べますよ。

すぐそばにベビーベッドがあるので、お子さんが寝てしまっても大丈夫!

こちらのカウンターでは身長と体重が測れます。
かめのかめ吉くんの水槽もありますよ!
 
 

遊び場の奥には、授乳室とトイレがあります!
ファミリートイレには、お子さん用の小さい便座や小便器もあるので、トイトレにもぴったり!

北側にはひろ~い遊戯室!


大型ブロックやひっぱるおもちゃで遊べます!

駅が近いので、窓から電車も見られますよ!

火~金曜日、11:30~11:40のレッツ★げんきっ子体操♪は、この遊戯室で開催されます!
ラジオ体操と月替わりの体操を親子で楽しみます。(予約不要)
参加するとスタンプがもらえ、いっぱい貯まるとプレゼントと交換してもらえるそうですよ!
続いて、児童の部屋(小学生以上向け)の紹介です!




広いスペースに工作コーナー、本、おもちゃがいっぱい!
ボードゲームなど、大人数で遊べるものも充実しているので、
友達を誘ってわいわい盛り上がれます!

奥には卓球の部屋もあります!
ラケットとボールは貸し出し可能です。
受付までお声がけくださいね。
そのほか、かすがいげんきっ子センターでは、
一時預かり、放課後児童クラブ、ファミリー・サポート・センター、育児相談も行っています。
ぜひお出かけくださいね!
【施設案内】
子育て子育ち総合支援館(かすがいげんきっ子センター)
●住所:春日井市勝川町8丁目13番地(勝川駅南口ビル2F)
●自由来館休館日(育児相談、ファミリーサポートセンターを含む):月曜日(月曜日が祝休日の場合は、その直後の祝休日ではない日)、年末年始(12/29~1/3)
●利用時間:9:00~12:00、13:00~17:00
●電話番号:0568-35-3501
施設案内 子育て子育ち総合支援館(かすがいげんきっ子センター)|春日井市公式ホームページ (kasugai.lg.jp)

 
																																																																																																																																																																																																																																																					 
																																																																																																																																																																																																																																																																																							 
																																																																																																													 
																																																																																												 
																																																																											 
																																																										 
																																									